
■3・11震災から1年余り。福島県相馬市松川浦(被災地)を訪れ、現地の方からお話を伺います。
■蔵王や安達太良山などを遠景に自然あふれる阿武隈川周辺(宮城県丸森町)をスケッチします。
とき 2012年9月15日(土)~17日(月)
ところ 福島県相馬市と宮城県丸森町
定員 70名(先着順)大型バス2台
実行委員・講師 やさしく親切に教えます。
十滝歌喜 ・深谷滉(福島在住)
菅野偉男(福島在住)・ 峠徳美・渡辺柾子
参加費 東京出発 34,000円
現地参加 22,000円
(会員・民美生 5,000円割引)
ところ 福島県相馬市と宮城県丸森町
定員 70名(先着順)大型バス2台
実行委員・講師 やさしく親切に教えます。
十滝歌喜 ・深谷滉(福島在住)
菅野偉男(福島在住)・ 峠徳美・渡辺柾子
参加費 東京出発 34,000円
現地参加 22,000円
(会員・民美生 5,000円割引)

阿武隈川(丸森町) 十滝歌喜
●宿泊
国民宿舎あぶくま荘 宮城県伊具郡丸森町字不動50-5 Tel O224-72-2105
★日程
1・・・・・9月15日(土)
8:30池袋出発・・東北自動車道にて福島ヘ・・昼食休憩30分(各自持参)・・13:30相馬市松川浦漁港着・・被災地視察・・宮城・阿武隈川周辺下見・・16:00あぶくま荘着・・18:00夕食・交流(現地の方からお話も聞きます)
8:30池袋出発・・東北自動車道にて福島ヘ・・昼食休憩30分(各自持参)・・13:30相馬市松川浦漁港着・・被災地視察・・宮城・阿武隈川周辺下見・・16:00あぶくま荘着・・18:00夕食・交流(現地の方からお話も聞きます)
2・・・・・9月16日(日)
7:00朝食・・8:30終日阿武隈川周辺スケッチへ(写生ポイントヘバス送迎)・・18:00タ食・・19:00~21:00合評会
7:00朝食・・8:30終日阿武隈川周辺スケッチへ(写生ポイントヘバス送迎)・・18:00タ食・・19:00~21:00合評会
3・・・・・9月17日(月)
7:00朝食・・8:30バスで写生地へ・・14;00スケッチ終了・閉校式・・15:00東京へ向け出発・・19:00池袋到着・解散
7:00朝食・・8:30バスで写生地へ・・14;00スケッチ終了・閉校式・・15:00東京へ向け出発・・19:00池袋到着・解散
★申し込み 後程、もっと詳しいチラシをお届けします。それに掲載される申込書でお申込みください。
◎連絡先〒113-0034東京都文京区湯島2-4-4平和と労働センター内 日本美術会
Tel03-5842-5665 Fax03-5842-5666
